テーブルのニュースタイル(^^♪_1行おきに色付け

エクセルのテーブル、と~~っても便利だけど、

1つ気に入らないことが!!

 

タイトル&1行ごとの色が、イヤっ!!!

全部ビミョ~~

 

デフォルトでは、こんなだし。

f:id:rasemo:20191019203206p:plain

 選ぶ候補もこんなだし

f:id:rasemo:20191019203313p:plain

もちろん、自分で「新しいテーブルスタイル」で登録しておくのも良いけど、

f:id:rasemo:20191019203622p:plain

複数テーブルを作る場合、区別するために、違う色にしておきたいところ。

そうなると、複数の色のバージョンのテーブルを作っておかないといけない。

 

なのに、しかもテーブルの色の設定が、「テーブル要素」ごとで1つずつしないと

いけないくて結構めんどくさいのと、分かりにくいのとで、

いくつも作っていると、途中で飽きてきます(^。^;)

f:id:rasemo:20191019204324p:plain




さらに、憎たらしいことに、新しいスタイルを作っているにも関わらず、

Ctrl+Tで、テーブルを作るたびに、

またあの変な色合いのテーブルを作りやがります!!

f:id:rasemo:20191019204802p:plain

まぁ、「既定に設定」にしておけば良いんですが。

f:id:rasemo:20191019205105p:plain

ですが、そうしたとしても、腹立つことに、こんなに頑張って作っても、

リボンで表示されるのは、違うので、

しばらくして見たら、どういう設定だったか、分からなくなります。

f:id:rasemo:20191019210204p:plain

f:id:rasemo:20191019210316p:plain

 こんな状態で、いくつもスタイル作ったら、全く分からなくなりますよね。

 

なのでっ!

もっとお手軽に、その時の気分次第で色を設定する方法のご紹介です。

 

★① テーブル化する前に、条件付き書式で1行ごとに、色を付けておく。

★② テーブルスタイルでは、『オール白』にする。

これだけです(^^♪

 

 「条件付き書式で1行ごとに、色付け」と言うのは良く紹介されているので、

サクッと!

1 列選択
   f:id:rasemo:20191019210711p:plain

2 「条件付き書式」の『新しいルール』で、下のように入力!

   f:id:rasemo:20191019210904p:plain

  ★ =mod(row(),2

   MOD関数は、第2引数で割った余りを出しますが、

   余り0を『正』として扱うようで、これで、偶数列に色を付けてくれます。

 

 結果がこちらです(^^♪

     f:id:rasemo:20191019211938p:plain

3 列選択して、(A1にカーソル⇒Ctrl+Space⇒→キー)

   f:id:rasemo:20191019212041p:plain

 4 Ctrl+Tでテーブル化

   f:id:rasemo:20191019212346p:plain

   f:id:rasemo:20191019212618p:plain

   フィルタが付いたので、分かりますね☆  

5 奇数行に、灰色付けてくれやがりますので、このまま、列が選択された状態で、

 テーブルが選択されている時だけリボンに現れる、隠しメニューの

 「テーブルデザイン」の中の、「真っ白」を選びます。

      f:id:rasemo:20191019213002p:plain

 すると、こんな風にスッキリ~~~~(^▽^)/☆

   f:id:rasemo:20191019213307p:plain

 

 これで、テーブル化も楽しくなりますね💛(^▽^)